Instagram
Facebook

ブログ

春真っ盛りの風景に心躍ります。

昨日、友人と行った場所。

そこは、会社から車で13分ほど走った加治木のさえずりの森にある高倉展望所。

桜島を目の当たりにして言葉も出ないほど。なんとも風光明媚な場所ではありませんか!!

新鮮な空気を吸ってさらに、姶良市の指定文化財でもあります「金山橋」に。

山ケ野金山からから加治木港に運搬するために作られたこの橋。

(金山橋の説明は書きの写真をご覧くださいませ(^^♪)

 

充実した1時間半のリフレッシュタイムで大好きになりました我が姶良。

 

姶良に住みたいな

姶良市に土地がないかしら?

そういう方がいらっしゃいましたら、遠慮なく弊社にご相談くださいね。

 

 

 

 

三月末に社内にて「四半期会議」を行い、その結果を基に今回の春のコンペ&懇親会開催出来ました。
社員全員で作った目標を四半期に落とし込み、売上以外にも設定した事の達成を確認します。

桜満開の中、社員・棟梁・プラスアルファ(主要取引先)のメンバーでのラウンド!
しかも、私の骨折からの復帰第一戦となりました。

コース中に咲き乱れる桜の花見をしつつ、今年度も頑張ってくれると確信出来ました!

企画設計室のプランナーの桓本(カキモト)です。

新年度になり、やっと初投稿です(汗)

 

簡単ながら自己紹介をします。

鹿児島市出身で昭和58年生まれ今年で36歳になります。
現在は姶良市(通勤時間徒歩3分)在住です。

4歳の息子、1歳の娘の2児の父です。
趣味はキャンプ・山登りです。

子供が大きくなってきましたので、今年はアウトドアに行く機会が増えそうです。

写真は先日行きました枕崎市の火の神公園キャンプ場です。海の向こうに見える薩摩富士こと開聞岳とのとんがりコラボです。

 

 

簡単ですが私の仕事のお話です。
お客様と初めましてのご対面から、モデルハウス・見学会等でのご案内や資金のご提案、実際のお住いの設計を担当させて頂いています。

創建には営業専門のスタッフがいません!
私ともう一人いるプランナーとで、プランの事やご予算の事などを直接話をしながら、家づくりを進めていく事になります。(営業担当ではなく設計担当と直接の打合せは話が早いと好評を頂いてます!!)

ブログでは家づくりや建築のことはもちろん、暮らしのことや好きなことも少しづつ書いていければと思っています。

よろしくお願いします!!

新年度迎えました。
年号も「令和」と決まり、新たな気持ちで始動です。

会社裏庭には、「タラの芽」が出て来ました。
春の息吹きの如く、新年度最初の会議には全員参加で働き方改革の話もしました。
社員大工もいよいよ充実出来るように、みんなで同じ方向、同じ想いになる事が一番と
思います。

期待と夢をもって、2019年も励みたいと思います。

 

先月のお話ではありますが、、、
「新建築 住宅特集」の2019年3月号に弊社モデルハウスが8ページにわたり掲載されました。

竣工は2015年ですが、最近の「平屋」ブーム?というタイミングでの掲載となりました。

弊社でも最近では「平屋」が人気になっております。

2月にお引渡しした「牟礼岡の平屋」はお客様のご厚意により事前にお問合せ頂ければ、ご案内させていただけるようになっております。

「牟礼岡の平屋」見学をご希望の方は電話またはメールにて受け付けております。

電話:0995-65-8000

メール:コチラから

※既にお客様がお住まいの物件となっておりますので、ご希望の日程に沿えない場合があります。

ページトップへ戻る